安全対策Ⅰ(1~3年)(2年生)
埼玉県警察本部「あおぞら」教室の方にお越しいただき、安全対策Ⅰを行いました。

1・2年生は、体育館で行いました。映像とお話を通して、安全を守る大切さについて考えることができました。
1年生の様子です。身のまわりの危険から身を守るための方法について学ぶことができました。
2年生の様子です。姿勢を正して、真剣にお話を聴くことができました。
3年生の様子です。教室で行いました。クイズ形式でわかりやすく、楽しく学びました。
- 星野学園小学校
- 田植え
- 水泳大会(1~4年)
- チャリティーコンサート(全学年)
- 避難訓練(2学期)
- 星華祭(1~3年)
- 星華祭
- 体育祭(1~3年)
- 体育祭
- 秋の収穫体験
- お米会
- 秋の遠足(1~3年)
- 合唱祭
- 授業参観(2学期)
- 児童集会(2学期)
- お正月会
- 避難訓練(3学期)
- 授業参観(3学期)
- 冬の学校(1~3年:1日目)
- 冬の学校(1~3年:2日目)
- 高校生ボランティア
- ドッジボール大会(1・2年)
- 6年生を送る会
- 学習発表会
- 対面式
- 避難訓練
- 安全対策Ⅰ(1~3年)
- 春の遠足(2年)
- 夏の学校(2・3年)(1日目)
- 夏の学校(2・3年)(2日目)
- 授業参観(1学期)
- 児童集会(1学期)
- 芸術鑑賞会
- ラジオ体操講習会