春の遠足(2年)(2年生)
2年生は、川越水上公園へ春の遠足に行きました。距離を保つ、消毒をしっかり行う等の感染症対策を十分に行った上で、実施いたしました。

学校から川越水上公園までの往復約5kmを自分の足で歩くことができました。身の回りの安全を守るための工夫を見つけながら、歩くことができました。
こちらは、春の自然を観察している様子です。「春の遠足のしおり」に絵や文で観察した植物や生き物を記録しました。
副校長先生からのお話をしっかりと聴くことができました。木を中心に植物について、詳しく教えていただきました。
植物の案内板を見ています。植物を発見しました。ナンジャモンジャと言うそうです。
学校に帰ってきてから、屋上でお弁当を食べました。距離を保ちながら、お話をせず、感謝の気持ちをもっていただきました。
天候に恵まれ、充実した遠足となりました。
- 星野学園小学校
- 田植え
- 水泳大会(1~4年)
- チャリティーコンサート(全学年)
- 避難訓練(2学期)
- 星華祭(1~3年)
- 星華祭
- 体育祭(1~3年)
- 体育祭
- 秋の収穫体験
- お米会
- 秋の遠足(1~3年)
- 合唱祭
- 授業参観(2学期)
- 児童集会(2学期)
- お正月会
- 避難訓練(3学期)
- 授業参観(3学期)
- 冬の学校(1~3年:1日目)
- 冬の学校(1~3年:2日目)
- 高校生ボランティア
- ドッジボール大会(1・2年)
- 6年生を送る会
- 学習発表会
- 対面式
- 避難訓練
- 安全対策Ⅰ(1~3年)
- 春の遠足(2年)
- 夏の学校(2・3年)(1日目)
- 夏の学校(2・3年)(2日目)
- 授業参観(1学期)
- 児童集会(1学期)
- 芸術鑑賞会
- ラジオ体操講習会