キラキラルーム

園長コラム

2023年10月 園長コラム

ヨコミネの教育(10月編)

~かけっこ 大好き!~

〇徒競走、リレーでは 子ども達は毎日走り、走ることが楽しく、友達との競争が楽しくなり、ルールの必要性がわかり、「もっと走りたい」、「1番になりたい」などの気持ちや友達と一緒に行う楽しさを体験してきました。

〇駆け足で大切なこと 「本気で取り組む」、最後まで走りきる。ころんでもすぐに走る。

  • 年少児はゴールまで本気で走ります。
  • 年中児はコーナーを使って3人で競争をします。
  • 年長児は1番になりたい、負けたくない、追い越したいの競争心で走ります。“メンバーを変えて走り1番チャンスを大切に”

最後まであきらない、走りきった達成感を持つなど・・・
駆け足には子ども達の「挑戦」や「意欲」など、強い心を育てる内容がたくさんあります。
☆9月は残暑厳しい中、汗をかきながらも頑張り、真剣に走り続けました。
子ども同士で「がんばれー」の応援合戦の毎日でした。

「仲良しになろうね」 年長・年中組
「僕の名前はね…」「私の名前はね・・・」
自己紹介し、お弁当を食べました。「また、遊ぼうね」
かけっこ大好き! ひよこ・ぴよぴよ組
がんばれ!がんばれ!まけないぞ!
鉄棒に挑戦! 満2歳、満3歳のひよこ・ぴよぴよ組
先生に手の持ち方、足のあげかたのポイントを教えていただき挑戦する子ども達です。

保育(子育て)の心 “約束やきまりに気づき合う子ども達の育ち”

 2学期は各学年ともそれぞれの子ども達が成長する時期です。
先生方は子ども達の一人一人の幼稚園生活から、基本的生活習慣、友達関係、活動への取り組み方などを見守り、気づかせ、できたことを褒めて育ちを確認しております。先生方から「園長先生、Aちゃんを見てください、大好きなBちゃんの真似をして着替えができるようになったんです!」「Cちゃんがおしゃべりしていたら、Dちゃんが「しいーっ」と注意できるようになったんです。」幼稚園教育要領の「人間関係」の領域(発達の側面の視点)では、「友達と楽しく過ごすために約束や決まりの大切さや必要性に気付き、大人の指示待ちでなく、集団生活が過ごせるように援助すること」が求められています。
 担任の先生は一人一人の子ども達の内面の育ちを様々な視点から見守り、気づかせ、褒め、「良いこと発見!」です。また、先生方全員で複眼の視点でクラス、学年を超えて、「良いこと発見!」先生方の担任枠を超えたまなざしの援助の心温まる毎日です。

◎絵本読み聞かせタイム(園長コーナー)

かぐや姫―絵本を見ながら物語の世界へ。場面場面を楽しみながら不思議そうな表情で聞いていました 

10月のお話:「ももたろう」