2018/10/7
本日(10月7日)、第2回入試説明会が開催されます。
本日(10月7日)、第2回入試説明会が開催されます。
今回から、「受験生対象の入試対策講座」が始まります。バスの発車時間は、川越駅8:40~9:20、本川越駅8:45~9:25となります。
10時開始の前に、9時30分より「星野学園中学校紹介」「星野生の6年間」2本のビデオを上映します。このビデオは第1回の入試説明会と同じ内容になります。
第2回の入試説明会の当日の流れをご紹介いたします。
【保護者の方(大講堂)】
10時~
学校長挨拶
学校概要紹介(教頭)
2019年度の入試問題について(副校長)
入試要項の解説と来年度の変更点(広報部長)
卒業生によるパネルデイスカッション
(パネラーは星野学園中学校・高校を卒業した現役大学生と社会人です)
【受験生(中学校教室)】*5年生が参加しても良いです
10時~
国語または算数(過去問題を解いて解説を聞きます)
10時45分~
算数または国語(過去問題を解いて解説を聞きます)
*終了予定時間は保護者の方も受験生の方も11時30分を予定しています。
その後希望者の方に校内見学ツアー、個別相談を承ります。
尚、第3回の説明会は10月28日(日)を予定しています。10時開始前に9時30分より中学校紹介ビデオ、9時45分より星野高校マーチングバンド部のウエルカムショーを開催いたします。保護者の方には在校生パネルデイスカッション、受験生の方には理科、社会の入試対策講座がございます。
第4回説明会11月18日(日)では9時30分より中学校紹介ビデオ、9時45分より中学校ウインドオーケストラ部の演奏と中学校バトン部の演技を披露します。保護者の方には本校在籍の保護者、卒業生の保護者によるパネルデイスカッション、受験生の方には国語、算数の入試対策講座がございます。
第5回説明会12月9日(日)では9時30分より中学校紹介ビデオ、9時45分より高校ウインドオーケストラ部のウエルカムショーを開催します。保護者の方には4教科の入試担当者より直前の対策のお話、受験生の方には理科、社会の入試対策講座がございます。
受験をお考えの方はぜひご参加下さい。受験生対象の入試対策講座の問題は毎回違う問題になります。お申し込みはHPからまたはFAX、お電話でも承ります。お申し込みお待ちいたしております。