避難訓練(3学期)(2年生)
本日は、1月9日(木)に行われた、避難訓練の様子をお伝えします。今学期は、不審者侵入を想定して訓練を行いました。

放送を聞き、不審者の動線を避けて、静かに移動しました。
避難場所は、第一総合グラウンドです。クラスごとに整列します。
校長先生から、「自分自身の安全を守るために、登下校中の場合や家から避難をする場合も、どう行動すればよいかを考えましょう。」というお話をしていただきました。
いざという時に身を守れるように、非常時の避難経路や避難場所を確認しておくことは、とても大切ですね。
- 星野学園小学校
- 田植え
- 水泳大会(1~4年)
- チャリティーコンサート(全学年)
- 避難訓練(2学期)
- 星華祭2日目
- 星華祭(1~3年)
- 星華祭
- 体育祭
- 体育祭(1~3年)
- 秋の収穫体験
- お米会
- 秋の遠足(1~3年)
- 合唱祭
- 授業参観(2学期)
- 児童集会(2学期)
- お正月会
- 避難訓練(3学期)
- 授業参観(3学期)
- 冬の学校(1~3年)
- 高校生ボランティア
- ドッジボール大会(1・2年)
- 6年生を送る会
- 学習発表会
- 対面式
- 避難訓練
- 安全対策Ⅰ(1~3年)
- 春の遠足(2年)
- 夏の学校(2・3年)(1日目)
- 夏の学校(2・3年)(2日目)
- 授業参観(1学期)
- 児童集会(1学期)
- 芸術鑑賞会
- ラジオ体操講習会