社会科見学(6年)(6年生)
9月28日に国会議事堂へ、社会科見学に行くことができました。

国会議事堂の全景を、レゴで作った展示がありました。感染症予防のため、距離を取っての見学でした。
実際に傍聴席に座り、国会議事堂内のつくりや歴史についての案内を聴きました。
天皇陛下がお座りになる「お席」や押しボタン式の投票装置、議長席や放送席などテレビの前でしか見たことのなかったものを、実際に見ることができました。
議会政治に深いつながりのある3つの像を見学しました。
天皇の控室である「御休所」や皇族の方の控室である「皇族室」など、貴重な部屋も見せてもらうことができました。
国会議事堂前で写真を撮りました。こちらはA組の写真です。
晴天に恵まれ、気持ちの良い気温の中過ごすことができました。こちらはB組です。
皇居回りも散策することができました。松の木と同じ本数分、武家屋敷が建っていたそうです。