社会科見学(3年)(3年生)
1月30日に川越北消防署へ社会科見学に行きました。

消防車にはどんな装備があるのか、どんな道具が積まれているのかなど詳しく説明していただきました。
放水体験では、実際に消火栓にホースをつないでいただき、壁に向かって放水しました。水の勢いに圧倒されていました。
初めて間近に見る消防車に、子どもたちは興味深々で質問が尽きませんでした。
最後には、実際にはしご車を使った救助訓練の様子を見ることが出来ました。
- 星野学園小学校
- 水泳大会(1~4年)
- チャリティーコンサート(全学年)
- 避難訓練(2学期)
- 星華祭
- 星華祭(1~3年)
- 体育祭
- 体育祭(1~3年)
- 社会科見学(3年)
- 秋の遠足(1~3年)
- 合唱祭
- 授業参観(2学期)
- マラソン大会(3~6年)
- 児童集会(2学期)
- お正月会
- 避難訓練(3学期)
- 社会科見学
- 授業参観(3学期)
- 冬の学校(1~3年:1日目)
- 冬の学校(1~3年:2日目)
- 高校生ボランティア
- 6年生を送る会
- 児童会選挙
- 学習発表会
- 対面式
- 避難訓練
- 安全対策Ⅰ(1~3年)
- 校外学習(3年)
- 夏の学校(2・3年)(1日目)
- 夏の学校(2・3年)(2日目)
- 授業参観(1学期)
- 児童集会(1学期)
- 芸術鑑賞会
- ラジオ体操講習会