秋の収穫体験(2年生)
ぎらぎらと太陽が照り付ける中、気持ちの良い汗をかきながら、秋の収穫体験をしました。

イネが育つ過程や、活動の注意点など集中してお話を聞くことが出来ました。
お世話になる方々にしっかりと挨拶をしました。
大きく育ったイネを両手で抱え頑張って運びました。
コンバインの便利さを知り、手作業の大変さを知りました。
無邪気な表情を見せながら、夢中になって田んぼにいる生き物を探し、観察しました。
お米が私たちの口に入るまでにはたくさんの苦労があることを知り、食べ物を大切にし、感謝していたただこうと考えることが出来ました。
お世話になった方々への感謝の気持ちと、学び、考えたことをきちんと伝えることが出来ました。
- 星野学園小学校
- 田植え
- 水泳大会(1~4年)
- チャリティーコンサート(全学年)
- 避難訓練(2学期)
- 星華祭2日目
- 星華祭
- 星華祭(1~3年)
- 体育祭(1~3年)
- 体育祭
- 秋の収穫体験
- お米会
- 秋の遠足(1~3年)
- 合唱祭
- 授業参観(2学期)
- 児童集会(2学期)
- お正月会
- 避難訓練(3学期)
- 授業参観(3学期)
- 冬の学校(1~3年:1日目)
- 冬の学校(1~3年:2日目)
- 高校生ボランティア
- ドッジボール大会(1・2年)
- 6年生を送る会
- 学習発表会
- 対面式
- 避難訓練
- 安全対策Ⅰ(1~3年)
- 春の遠足(2年)
- 夏の学校(2・3年)(1日目)
- 夏の学校(2・3年)(2日目)
- 授業参観(1学期)
- 児童集会(1学期)
- 芸術鑑賞会
- ラジオ体操講習会